皆様 御無沙汰しております。
寒い、寒いと思ったら、いきなり春!
しかも、暑さを感じる今日この頃(ソメイヨシノ)の開花も間近かなあ・・なんて
楽しみですね。
コロナでマスク着用の日々でしたが、13日昨日からですか!
マスク着用が自身の判断となりましたよね。
しかし、外に出てみると、皆さん普通に着用しております。
スーパーや病院、電車の中、屋内ではやはりなかなか外せませんよね・・・
そんなこんな・・の話はさせておき、弊社のモデルガーデンな4月21日にリニューアルオープン致します。
場所はそのままですが・・・ぜひまた、リニューアルしたお庭を見に来て下さいね。
皆様の癒やしの空間になれば幸いです。
また、弊社では求人募集を行っています。
植木の好きな方、外構工事、ものづくりにご興味がある方、
是非お声掛け下さい。
弊社は小さな会社ですが、休みは決まってなく、月の内6~8日間程は自由に
ご希望の日に休んで頂くという仕組みと取っています。
ボーナス年3回・・・慰安旅行今年は五島列島に2泊3日で行きます。
昨年は宮古島でした。
コロナですが、いつもの家族のような仲良しメンバーでの移動ですので、
怖い物なし・・・という感じで動いています。
弊社のモットーはお客様は大事にするそして感謝、それは、もちろんですが、
ひとり、ひとりの個性を生かし、大切にする。
ホームページの中で、求人募集欄を近いうちに設けますので・・・
ご覧頂ければと思います。
落葉樹も芽吹きを始め、常緑樹はグリーンが濃くなり、可愛いお花たちも咲き始めました。
今後は、ブログも投稿していきますので、よろしくお願いします。
寒い日々が続けていますね。
暦の上では春ですが・・・。
落葉樹の植木達も春を待ち望んでいるかのように・・少しづつ芽を
膨らませています。
つい、この間クリスマス、年末!!
新しい年を迎える?ということは、また歳を取ってしまうと思って
いましたが、早いもので2022年2月半ばを迎えようとしています。
この時期植木達や草花(雑草も含め)静かです。
花を咲かしてくれているパンジー、ビオラ、椿、サザンカなどもありますが・・
休眠期ですよね。
しかし、バラに取っては大切な大切な時期なのです。
しっかり元肥をやり、周りの雑草は除去、ツルバラは誘引
時々まだ、蕾を付けて花を咲かせようとしているバラも見かけますが・・・
葉っぱを除去し、休眠させてあげて下さいね。
肥料をいっぱいあげたら、5月には沢山の花を咲かせてくれると思います。
弊社でもバラの管理作業が終わりつつあります。
今日も弊社のモデルガーデン(あいあいパーク)の誘引をして元肥を
たっぷり上げました。
ぜひ、5月モデルガーデンに足を運んで下さいね。
バラの管理でお悩みの方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。
また、植木のこと(剪定・伐採・伐根等の管理)外構工事等も
ご相談承ります。
皆様からのご質問等心よりお待ちしております。
ご無沙汰しています。
もう秋空・・と思いきや、今年は夏に雨が多く・・
8月は散々で雨に悩まされました。
一気に涼しくなり・・もう夏も終わったかなさみしいと
思いきや・・そんなことは無い残暑が厳しい・・・!!
コロナ禍でも草木はお構いなしに伸びる。
最近、少し朝晩涼しくなったせいか、害虫や植木の病気が
多く発生しているように思います。
バラファンの皆様・・秋バラの為に剪定は行いましたか?
この時期剪定を行って、秋バラを楽しんで頂きたいと思います。
コロナ禍によって、ウッドショックで輸入材の高騰や
また入荷かなかなかでお困りのお客様もいるのでは・・
私共も輸入材の高騰に頭を痛めてるところです。
どこにも出掛けられず、ストレスが溜まりに溜まりそうですが、
山々や自然の緑を見て、心癒やして頂けたらな・・・と思います。
個人的に今、カメラにハマリ、花などを取って喜んでいます。
カメラは全くド素人、オートの撮影しか撮ったことがなかったのですが・・・
素敵な写真を撮りたいと思うようになり、5年程前に購入したカメラが
やっと稼働しているという感じ・・・恥ずかしいことですが!!
もう少しで秋バラが咲いてくれるので、それを上手に撮れるように
練習中、これからも頑張っていきます。
素敵な写真撮れたら、公開しますね。お楽しみに・・・
皆様ご無沙汰しております。
マメにブログ更新する事が中々できずにいます…。
春が来たー!と思ったら、すぐに梅雨に突入してしまいましたね。
近畿地方では平年よりも21日も早く統計史上最も早い梅雨入りとニュースでやっていました。
植物にとっては恵みの雨ですが、何日も雨の日が続くと気分もお洗濯物もスッキリしませんよね。
そんな中、先日近所のお宅の紫陽花が咲き始めているのを見つけ、いつ満開になるのか
楽しみが増えました。
前回のブログに書きました、リニューアルした宝塚新樹園のお庭、バラが綺麗に咲いてくれています♪
通勤時会社に着いてからお庭を見るのが日課になっています。癒しです。
お花のある暮らし、いいですよね!
これからも色々な草花の成長が楽しみです♪
ジメジメと蒸し暑い日々が続きますが、体調に気を付けてお過ごしください。
お読み頂きありがとうございました。
こんにちは!
昨晩は風が強かったですね。そして今日からまたとっても寒くなるようで…この寒暖差に体調を崩さないよう大変です。
また、花粉の季節も到来ですね。ここ2.3年辺りからこの時期になると目がかゆくなったり鼻がムズムズしたりに悩まされております…。
タイトルのやっと…のお話をさせて頂きますね♪
宝塚新樹園のお庭をやっとリニューアルしました!
荒れ果てた庭の伐根から始まり、落葉樹のアオダモ、10月桜、イングリッシュローズにブルーベリーを新しく植えました。
他にも植栽をして、念願のリニューアルが出来ました。
5月には綺麗なバラが見られるのが今から楽しみです。
ブルーベリーも沢山実がなったらジャムにして食べたいなと思っています。
2月も半分が過ぎ、春もすぐそこですね。まだまだ寒い日が続きますが、皆様お体ご自愛下さい。
コロナ禍でおうち時間を過ごされることが増えていると思いますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
またまた長い間更新お休みしてしまいました…。
以前のように自由にお出掛けもできない中、お客様からは、お庭の草花に癒されると嬉しいお言葉を頂く事も増えています。
今は葉の無い落葉樹も春にはたくさんの葉をつけて、家に居ながらに移り行く季節を体感できます。
今週末には、また寒波がやってくると言われています。
まだまだ寒い日が続きますよね!!コロナにも寒さにも負けないで!!
私共は今、バラの管理を行っています。
バラにとってこの時期は剪定と施肥、ツルバラは誘引と施肥!
施肥で花の咲き方が全く違ってきます。痛いトゲに刺されての作業ですが、
5月の花の開花を楽しみに・・・・!!
バラをお育てしている皆様・・・ぜひこの時期、剪定、施肥、誘引等頑張って下さいね。
5月に立派な花を沢山咲かせてくれて、癒してくれますよ~!!
4月1日よりあいあいパークモデルガーデンがオープンしていましたが、コロナ禍もあり、
あいあいパークが営業時間も短縮しておりましたので、ご報告が遅くなり申し訳ございません。
お陰様でオープンして、ツルバラも咲いてくれています。
お庭の中には、手作りのイスとテーブルがあります。ちょっと休憩でもして下さいね。
皆様のお越しをお待ちしています。
弊社のチラシですが、モデルガーデンの奥に小屋があります。
その小屋の中に、各社ごとにチラシをおいていますので、ぜひお持ち帰り下さいませ。
ご無沙汰です。
長~い間休眠してしまいまして・・・・すみません。
営業、活動はしているのですが・・・
今、世間では新型コロナウィルスの感染で大変ですよね。
皆様は大丈夫ですか?
マスクの着用や手洗いの徹底など感染症対策に努めていきましょう。
被害鎮静して一日も早く、安全、安心な日々が戻ってきますように・・・
話は弊社の話に戻りますが・・・あいあいパークのモデルガーデンが4月1日から
リニューアルオープン致します。
現在の場所も変更し、前回と全く違った空間を演出します。
お楽しみにして下さいね。
皆様のご来店をお待ちしております。
今年は暖冬ですが、やはり冬空ですよね。
4月と言えば、花粉も心配ですが・・お花や新緑の季節・・・
コロナも心配ですが、安心して外に出れることを祈って、
春の風を感じて頂きたいと思います。
久しぶりのブログです・・・・不精というか・・・文章が苦手というか・・・
なかなか書けなくて・・・今年の冬は、冬らしくないと思いながらも、しっかり寒くなりましたね。
また、インフルエンザが猛威をふるって、私の身近な人たちもかかってしまいったようで・・・
皆様は大丈夫ですか?
植木達も少しづつ芽を膨らませ、芽吹きを待っている感じがします。
個人的には冬が大好きなのですが、寒いとやはり春が恋しくなりますね。
皆様の植木の草花達も緑色が褪めた色になり、花が咲いてなくて・・・きっと寂しい庭に
なっているのでは・・・そんな時可憐に咲いているクルスマスローズを見るとうれしい気持ちになります。
そんなこと思うのは・・・私だけなのでしょうか?
あいあいパークのモデルガーデンも来週2月22日から撤去工事にかかります。
そう・・・もうお別れなのです。2年間って早いものですね。
また、3月12日~リニューアルオープンします。
今回はどんなお庭を造るかな? うちのプランナーさんが考えているみたいですが・・・・
皆様も楽しみにしておいて下さいね。
ほんとに・・・ほんとに・・・お久しぶりのブログ・・・で!!
情けない・・ことなのですが・・
今年は、ほんまに雨ばかり・・・草がどんどん伸びて・・この先が怖い!!
施工例に施工実績としての施工写真は掲載してないのですが・・
たくさんのお仕事をさせて頂きました。
なんとか時間を作って多くの施工実績を掲載できるように・・
頑張ります。
本来ならば、今頃は色々なお花が咲き乱れという季節なのですが・・・
連日の雨で・・お花が傷んでかわいそうです。
私の大好きなバラの花もGW後から徐々に咲き始めてくれるかな?
今から楽しみにしているのですが!!
この雨が上がるといきなり夏日って感じなのかも・・・
皆様からのお問い合わせお待ちしています。